不登校の我が子にできること・・向き合う時間の作り方 優先順位を決めてみる

かんもくガール

        働き方を変えても変えなくても我が子と向き合う時間を作って優先順位を決めること

働き方を変えて我が子に寄り添っていこうと決めた人も、さまざまな事情で仕事は変えずそのままで我が子のサポートをしようと決めた人も、何があろうとちょっとの時間を子ども本人と向き合う時間作ること。これ、大事かなって思います。

自分自身の反省からこのことの大切さを実感しています。いくら時間ができたとして、優先すべきことを間違えてしまうと結局しようと思っていたことが出来ずにジレンマに陥って、結局同じことを繰り返してしまう。

時間に少し余裕ができ、心にも少し隙間ができると、今まで忙しさの中でやれてなかったことにも気がいって、「これを済ませてから・・・」とか「これをやってから行こう」とか段取り優先になってしまったり・・・。

私はそんなことを繰り返していて・・結局娘に対して初めに思っていた、考えていた精一杯のことが出来ていたのだろうかと。

今頃になって気づくのですが、あの時の自分の生活は娘中心に・・・と考えていたのに、結局他のことに引っ張られたり、自分がしんどくなって、半分娘に向き合うことが嫌になってた、しんどくなってたんじゃないかって・・・。だから、今の今まで、現在までも娘の向き合い方への罪悪感みたいなものが心の中にあるんじゃないかって・・・💦

今の自分のまわりであの頃の娘と同じぐらいの子を抱え、同じ様な悩みで働き方の調整をしようと悩み、考えている人、「今の時間が大意地だと思うから、後悔したくないので・・・」とはっきり言い切ってる人・・・。色々います💦そういう話を聞くと、「やり直せるならあの頃に戻りたい」って思う自分がいる。

なんか・・・後悔・・ですよね、この気持ちは💦

優先順位をまず考える、自分の子にしっかりと向き合う時間を少しでもいいから作れるようにしてほしい・・・・。

その時間と気持ちは、後からは全部埋めることはできないから・・・・。

 

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。