
場面緘黙症の娘の高校入試
この間、娘の高校の面接試験がありました(通信制高校です)とは言っても親の私と一緒の保護者同伴面接です。場面緘黙症で不登校の中学生の娘は通信制の高校へ通...
ここにブログアーカイブページの説明文が入ります。フォントサイズ、フォント色、ドロップシャドウの設定が可能です。
この間、娘の高校の面接試験がありました(通信制高校です)とは言っても親の私と一緒の保護者同伴面接です。場面緘黙症で不登校の中学生の娘は通信制の高校へ通...
小学校5年の時に完全不登校になった緘黙症の我が家の娘・・・小学校6年の秋頃にスプリングポートを辞めた後、学習面でのサポートをしてもらえるフリースクール...
適応指導教室とは・・・自分の思いや考えを他の人に伝えたり、集団で活動したりすることが苦手で、学校や集団生活に対する不安が強く、学校に行きたくても行けな...
久しぶりに娘と一緒に出掛けました。電車に乗って(*^-^*) 行き先は娘の大好きなアニメのグッズや漫画がたっくさん置いてある場所・・そう、アニメイトで...
娘の場面緘黙症 私が、どうやらうちの子は緘黙症らしい・・と知ったのは娘が小学5,6年ぐらいで、ちょうど、不登校になっていた頃。 ひと足先に不登校になっ...
うちの中学3年生の娘、場面緘黙症で、ただ今絶賛不登校中です。 私は当事者・本人ではないので、彼女の心全部、痛み、苦しみ、しんどさをわかっ...
この間、ネットでこんな記事を見つけました➡https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/94494 場面緘...
緘黙症の娘、中学3年生のはじまり 新型コロナウイルスの影響で約2か月ほど学校が休校になった子ども達。ちょうど、学年末テストが終わるタイミングからの休校...
ついこの間、ながらく不登校で緘黙症の我が家の不登校娘が・・ついに15歳になっちまいました(;^ω^) まぁ、めでたいことではあるのですが・・なんと、こ...
2020年、今年で47回目の誕生日を迎えた私(;^ω^) 不登校で緘黙症の我が家の娘と超がつくほどマイペースな息子が2人してバースデイケーキを作ってお...