
適応指導教室のスプリングポートに娘が通った体験談を書いてみます
適応指導教室とは・・・自分の思いや考えを他の人に伝えたり、集団で活動したりすることが苦手で、学校や集団生活に対する不安が強く、学校に行きたくても行けな...
ここにブログアーカイブページの説明文が入ります。フォントサイズ、フォント色、ドロップシャドウの設定が可能です。
適応指導教室とは・・・自分の思いや考えを他の人に伝えたり、集団で活動したりすることが苦手で、学校や集団生活に対する不安が強く、学校に行きたくても行けな...
久しぶりに娘と一緒に出掛けました。電車に乗って(*^-^*) 行き先は娘の大好きなアニメのグッズや漫画がたっくさん置いてある場所・・そう、アニメイトで...
娘の場面緘黙症 私が、どうやらうちの子は緘黙症らしい・・と知ったのは娘が小学5,6年ぐらいで、ちょうど、不登校になっていた頃。 ひと足先に不登校になっ...
不登校で緘黙症の娘との過ごし方 不登校で緘黙症の娘との過ごし方・・・これまで、娘が不登校になって、そして緘黙症だとわかってからずーっとずーっと悩み続け...
2020年の初詣 先日、娘と息子と3人で、少し遅めの初詣に行ってきました(*^-^*) そう、今年は娘も一緒に行きました♡ 去年の初詣は...
明けましておめでとうございます(*^-^*) ついにきましたね、オリンピックの年、2020年・・・そして嵐、活動休止まであと1年( ;∀;) 落ち込ん...
ピンク色の朝の空 まだ、外が真っ暗な朝、ユメと散歩に行ってきました。 その日の天気は晴れで、昼は気温が上がり暖かくなるとのこと。 でも、ユメと散歩に出...
不登校の先にあるもの、ゴールはどこに? 娘が不登校になって、いつの頃からか不登校のゴールは何なんだろうって考えるようになってた私。 目の...
娘が久しぶりに学校へ・・・ 不登校でかんもくガールの我が家の娘、久々に学校へ行きました(*^-^*) テストの日には行けなかったけれど、その後も勉強へ...
ただ今絶賛不登校中・・・ 今日は・・久しぶりに、小学校から絶賛不登校中の娘(中2)の事を書いて見ようかなと思います(*^-^*) うちの子は小学校3年...