パワーストーンでミセスと勝手にコラボ作品「ライラック」を製作中に気づいた自分のこと

もものは

ミセスと勝手にコラボ作品ブレス

久しぶりにパワーストーンのブレスレットを製作しました。
使った石はラベンダーアメジストとアクアオーラの2つ

ブレスレット製作は大好きなパワーストーンを使ってずっとずっとやりたいっと思っていることの一つ。
自分がパワーストーンが好きだから・・というのもありますが、それを使って自分が使った作品が誰かのそばでお守りがわりになってくれてるといいなと思っていて。

同時に、自分がかつてどうしようもなく落ちていた人生どん底の時期に亡き妹や未来型の師匠たち、ミセスグリーンアップル(以下ミセス)の3人と彼らの楽曲に救われたように・・・
日々生きてる中で、しんどさ、やるせなさを抱えていたり、何かに、自分に負けそうになっている人たちが少しでも心軽くして、また明日へ向かえる様なそんな場所、空間を作りたいなと思っています。

今回製作したのは、ミセスと勝手にコラボ作品としてミセスの楽曲をイメージしながら私が勝手に作り上げたブレスレットになります(笑)

大好きなパワーストーンと大好きなミセスの楽曲を掛け合わせて自分なりのブレスレット作ってみたいなと単純に思ったのがきっかけですが・・・これがなかなか面白いのです(๑>◡<๑)
作っている時はミセスの曲を聴きながら、パワーストーンの色やデザイン、組み合わせ、石の効果などを考えて・・・すんごく楽しいのです(笑)
なかなかパンっとハマらずやり直すことも結構ありますが・・・でもそれも産みの苦しみ💦
出来上がった時は気持ちがスッキリスカッとします♡
自己満足かも知れませんが、この作品を必要とされている方に届けたいなと想いながら作っています。
大好きなものの掛け合わせで自分が作ったものが誰かに届いてその人の救いになってくれたら・・・ 本当に嬉しい・・しかないのです。

そして・・・場所作りも・・です。
まだまだ考えないといけないことはあって準備中ですが、これも絶対に実現するとさせると決めています。

自分の心の声

パワーストーンで作品を作っている途中に湧いて出てきた感情は『楽しい』『面白い』『大好』『届けたい』でした。

そして私は「なんで今頃やねん」と思いながら自分にツッコミを入れていたのですが・・同時に別の感情というか自分の本音に気づいてしまったのです💦

今まで人生の30年近く福祉業界で働いてきましたが「私って・・福祉の仕事別に好きじゃないかも💧」です。
今回は今までにないぐらい強い気持ちでズシッと入ってきました。
ハマったというのが正しい言い方かも知れません💦
ただただ生活の為、安定の為が最優先で働き続けてきたなあと💦
そもそも入口からすでに自分で選択してなくて、親や周りの声に「はい」と言いながら働き続けてきたなあと。
そりゃ楽ですもんね、誰かに決めてもらって受け身でいるのは。
何かあったら他人のせいに出来るし。

私は今まで本当に自分の心の声を無視し続けながら生きてきたんだなと思いました。
本当に好きなものに力を注げなかった自分・・・
忙しい時間のせいにして、自分の声を、目の前の家族の声を無視し続けてきた。
忙しくても生活の為、しんどくても違和感を感じてても周りの声で、自分の気持ちにストップをかけてしまう。
誰かに必要とされる自分でいたくて、依存みたいになってたりして💦
本当に何をしてきたのでしょうか💦

今、働いているところも結局、福祉の現場で・・・ 何か違和感を感じながら週5日出勤していますが・・・
それは、人間関係、拘束時間の長さの問題なのかと思ってたりもしてたのですが・・・
でももしかしたら自分でも薄々と気づいていたのかも知れません。
自分の本当の違和感を・・・。
けれど、それさえもなんとなく認めたくない感じがあったのかも。
この経験を次に活かせるために学ぼう・・とか思い込もうと自分に言い聞かせてきたのかなと。
それなりに経験してきたことでもあるし・・💧

けれど、今は違います。 そんな自分を騙しながら生きるのはもういいだろうと・・・ もうやめなさい、と。
自分が言ってるなあと思います(笑)
ほんと今頃・・です💦

今ははっきりと口に出して言える。
「私、福祉の仕事に興味ないし、面白いとも思わないし、未練もない」
わお!身も蓋もないです^^;
「福祉の仕事はそれほど・・・」な感じです。(昔あったドラマのタイトルみたい)

なんか口に出したら自覚できました(笑)

私は大好きなパワーストーンを使って、作品を作ったり、場所を作って自分が救いたい人達に届けたい。
きっとそうすることで自分自身も救われるだろうこともわかる。
たぶん、『何か表現とか創作したかったのかもなあ自分』ってと今更ながら思います。

2025年に入ってミセスに、ミセスの楽曲に出逢って・・・私は自分の人生に対する考え方が大きく変わってきているのを感じています。
今まで沸々と感じてきてたことではあるのだけど、行動にまで出せていなかった。自分でブレーキをかけ続けていた。

それが、ミセスがしっかりと世の中に広く出てきてくれたことで自分も彼らと出逢うことができた。
彼らと彼らの楽曲との出逢いは、間違いなく50代の私の残りの人生を変えていくきっかけをくれました。
本当に感謝しかありません。
死ぬ前に出逢えて良かった(笑)
まさに『我逢人』ですよね(๑>◡<๑)

「ライラック」

今回製作した作品はミセスの楽曲『ライラック』と勝手にコラボして(笑)作りました。
癒し効果の大きな石2つの組み合わせですが、それぞれには『ライラック』の曲とシンクロするところもあります。

『ライラック』  作詞作曲/大森元貴

過ぎてゆくんだ今日も この寿命の通りに
限りある数字が減るように 美しい数字が増えるように

思い出の宝庫 古いものは棚の奥に
埃を被っているのに 誇りが光って見えるように

されど By my side
不安 喝采 連帯 濁ったりの安全地帯
グワングワンになる 朝方の倦怠感
三番ホーム 準急電車

青に似た すっぱい春とライラック
君を待つよ ここでね
痛みだす人生単位の傷も
愛おしく思いたい

探す宛ても無いのに 忘れてしまう僕らは
何を経て 何を得て
大人になってゆくんだろう

一回だけのチャンスを 見送ってしまう事が無いように
いつでも踵を浮かしていたい だけども難しいように

主人公の候補 くらいに自分を思っていたのに
名前も無い役のような スピンオフも作れないよな

たかが By my side
くだらない愛を歌う際 嘘つきにはなりたくない
ワサワサする胸朝方の疎ましさ
ズラして乗る 急行電車

影が痛い 価値なんか無い
僕だけが独りのような
夜が嫌い 君が嫌い
優しくなれない僕です
光が痛い 希望なんか嫌い
僕だけ置いてけぼりのような
夜が嫌い 一人が怖い
我儘が拗れた美徳

不完全な思いも 如何せん大事にしたくて
不安だらけの日々でも 愛してみる

感じた事のない クソみたいな敗北感も
どれもこれもが僕を つき動かしてる

鼓動が揺らすこの大地とハイタッチ
全て懸けた あの夏も
色褪せはしない 忘れられないな
今日を生きる為に。

探す宛ても無いのに 失くしてしまう僕らは
何のために 誰のために 傷を増やしてゆくんだろう雨が降るその後に
緑が育つように 意味のない事は無いと 信じて 進もうか

答えがない事ばかり だからこそ愛そうとも

あの頃の青を 覚えていようぜ
苦味が重なっても 光ってる

割に合わない疵も 認めてあげようぜ
僕は僕自身を 愛してる

愛せてる。

誰しもが持つ、日々生きていく中での葛藤、過去の傷、色々な想いを抱えながら進んでいく毎日・・・
この歌詞を詠んでいると人生を歌っているんだなあとヒシヒシと感じて・・
曲を聴きながら、自分が直感で選んだ石がこのラベンダーアメジストとアクアオーラの2つの石でした。

ラベンダーアメジスト一色でも良かったのですが、歌の中に『青』という言葉が入っていたのと、この曲が大森さんが10代の頃に作られた『青と夏』のアンサーソングとも言われていたので青色の石も入れたいなと。石はカラージェードや、タイガーアイなどの種類をいくつか考えたのですが最終的に自分の感覚でアクアオーラに決めて、粒を並べながらデザインを決めていきました。

ラベンダーアメジストには癒し、アクアオーラには持つ人の潜在能力を引き出し、自己成長を促してくれるという効果があります。

両方の石に共通しているのは、人間関係で悩んだ時に強力なサポートをしてくれるというところ。

人生を謳う『ライラック』にこの2つが掛け合わされば最強の日々と未来を作っていけるんじゃないかなあ・・なんて思ったりして。

ミセスと勝手にコラボ作品『ライラック』を作成する過程で自分の心の中にあった本当の気持ちに今更ながら、しっかり気づき自覚することができました。

これもパワーストーンの持つ力・・なのかな。

これからもたくさんの作品を丁寧に作っていきたい。
いつかあなたの元にも届けられますようにと想いを込めて・・・♡

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。